ほうじょう整骨院:院内・スタッフ紹介

院長:北條 善之   
写真をクリックすると各スタッフの履歴をご覧いただけます。
ほうじょう整骨院受付 ほうじょう整骨院 施術室

院長:北條 善之
【学歴】
■ 小松川高校 卒業
■ 武蔵大学 卒業
■ RMIT大学日本校※1 健康科学部 カイロプラクティック科 優等卒業
■ 柔道整復師専門学校卒業
【資格】
■ オーストラリア政府公認 応用理学士(医科学)
- Bachelor of Applied Science(Clinical Science)-Australia-
■ オーストラリア政府公認 カイロプラクティック理学士
- Bachelor of Chiropractic Science -Australia-
■ 日本赤十字社 救急法救急員 認定
■ 柔道整復師免許 取得

<カイロプラクティック大学卒業後に取得可能な資格>
WHO加盟 WFC(世界カイロプラクティック連合)
- 日本代表団体(JAC:Japanese Association of Chiropractors※2
- JAC正会員 JAC認定オフィス
米国アクティベータメソッド 上級公認カイロプラクター取得
米国AK(アプライドキネシオロジー)※3 CAK認定ドクター取得
【主な受講セミナー】
米国アクティベータ メソッド カイロプラクティック テクニック
- Basic Scan Protocol Track1受講
- Advanced Procedures Track2受講
- Clinical Applications Track3受講
米国AK(アプライドキネシオロジー)
- AK Basic Course 100Hours受講
NAET(Nambudripad’s Allergy Elimination Techniques)
- Basic Seminar受講
CRET(Conditioned Reflex Energy Therapy)受講
J-Focs 後援
- キネシオテーピングセミナー受講
- トライワークス スポーツテーピングセミナー受講
ART 
【主なスポーツボランティア】
第38回 全日本サーフィン選手権大会
日程:2003年10月31日(日)~11月3日(月)
場所:島根県浜田市国府海岸
2004年 東日本アマチュアサーフィン選手権大会
日程:2004年8月25日~28日
場所:東京都新島
2005 ITUインターナショナルイベント幕張大会
NTT トライアスロンジャパンカップ第2戦

日程:2005年6月12日
場所:千葉県幕張
千葉きらめき総体
平成17年度 全国高等学校総合大会 卓球

日程:2005年8月8日~12日
場所:千葉県成田市体育館
■ 千葉県高校陸上
日程:2009年4月25日~26日
場所:千葉県千葉市稲毛区 県立陸上競技場

 

 

 

 

Royal Melbourne Institute of Technology Royal Melbourne Institute of Technology JAC

米国アクティベータ メソッド カイロプラクティック テクニック International College of Appried Kinesiology

※1 RMIT大学日本校とは
RMIT大学(Royal Melbourne Institute of Technology)はオーストラリア ヴィクトリア州立の総合大学です。日本には法律がないために、カイロプラクティック大学の設立が不可能です。そこで、同大学はオーストラリア本校と同じ教育レベル(5年制 4,200時間以上)の日本校を設立しました。
その基礎医学教育(解剖学、生理学など)は、医学部と同じレベルです。

※2 JACとは
WHO(世界保健機関)に加盟しているWFC(世界カイロプラクacティック連合)の日本代表団体です。
加入の条件は、4~5年制のカイロプラクティック大学を卒業するなどの国際基準を満たすカイロプラクターであることです。

※3 AKとは
国際的な基準として、医師、歯科医、カイロプラクター、オステオパスの医療専門家のみに下記のプログラムで教授されている資格です。
International College of Appried Kinesiology